事業所担当者の方へ
出張健康スクール
職場で、集中して効率よく業務を遂行していただくために、健康な体を維持していただくことが、とても重要なポイントです。職場の皆様の状態にあわせ、インストラクターから、体の不調の改善方法やリフレッシュ方法を教わる事のできる教室をご用意しております。ぜひ、健康で楽しい職場づくりにお役立てください。
対象者 | 被保険者(本人) |
---|---|
開催条件 |
半年に1回、10名様以上参加 申込代表者の所属の部長に、実施についての承認を得ていること |
開催場所 |
<オンライン型> 自宅、職場の広めの会議室 ※パソコンやモニター等は各社で準備ください。 <派遣型> 職場の広めの会議室、屋外 ※会議室は、参加予定数の2倍以上の定員の部屋を使用すること |
開催日 | 会社稼働日の昼休憩や定時後、土日開催も可能 |
教室メニュー |
30分コース 気分転換(瞑想ヨガ) 肩こり・腰痛予防(体操) 部位別シェイプアップ 60分コース 格闘技エクササイズ ピラティス etc. 全メニューの詳細は、こちらをご覧ください。 |
参加費用 | 無料 |
申込方法 |
こちらからお申込みください。
上記申込みサイトで申込みできない方は、「出張健康スクール申込書」をご記入いただき、デンソー健保へご送付ください。 |
申込締切 | 開催日1ヵ月前まで(1ヵ月以内の場合は一度ご相談ください) |
健康セミナー・イベント費用補助
事業所が企画し開催する健康対策セミナー・イベントに対し補助を実施します。
セミナー・イベント |
がん対策・喫煙対策 |
---|---|
金額 | 20万円以内(実費)/年・事業所 |
申請方法 | 申請書を開催日の30日前までに提出し、デンソー健康保険組合の承認を得てください。
|
特定保健指導費用補助
事業所が実施する特定保健指導に対し費用を補助します。
対象者 | 特定保健指導を完了した被保険者 |
---|---|
金額 | 集合契約A費用の約50%を補助 |
申請方法 | 詳細は、デンソー健康保険組合・健康増進Gまでご連絡ください。 |
疾病予防支援
事業所が実施するがん検診・脳ドック・歯科健診に対し、費用を補助します。
対象者 | 乳がん検診(超音波) | 25歳以上の女性被保険者 |
---|---|---|
乳がん検診(マンモグラフィー) | 40歳以上の女性被保険者 | |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性被保険者 | |
肺がん検診(胸部CT検査) | 50歳以上の被保険者 | |
脳ドック | 40歳以上の被保険者 | |
歯科健診 | 被保険者 | |
金額 | 乳がん検診(超音波) | (税込)5,500円以内/人 |
乳がん検診(マンモグラフィー) | (税込)5,500円以内/人 | |
子宮頸がん検診 | (税込)5,500円以内/人 | |
肺がん検診(胸部CT検査) | (税込)7,000円以内/人 | |
脳ドック | (税込)18,000円以内/人 | |
歯科健診 | (税込)4,000円以内/人 | |
申請方法 | 詳細は、デンソー健康保険組合・保健事業Gまでご連絡ください。 |
事業所健活ポイント付与
事業所が認めた健康づくり活動に対し事業所予算より健活ポイントを付与することができます。
対象者 | 被保険者(本人) |
---|---|
対象となる活動 | 事業所の健康づくり活動 |
金額 | 1,000P/人・年 |
申請方法 | 詳細は、デンソー健康保険組合・保健事業Gまでご連絡ください。 |