インフルエンザ予防接種費用補助

インフルエンザ予防接種の費用補助には、2つの方法があります。

愛知県内の医療機関では、窓口で補助額を減額してもらえる補助券が利用できます。

愛知県以外の医療機関で予防接種をされる方、愛知県内でも補助券が利用できなかった方は、接種後にD’sぽーたるで補助金申請をしてください。

 

 

補助券を利用

補助券の配付

補助対象のご家族が愛知県にお住まい(8月1日時点)で、補助券配付事業所に所属する被保険者の皆様へ、9月下旬に、職場経由で補助券を送付いたします。

配付対応事業所以外に所属されている被保険者の皆様や任意継続被保険者の皆様へは、補助券は発行しておりませんので、D’sぽーたるから補助金申請をしてください。

※㈱デンソーの海外赴任者や他社へ出向されている被保険者の皆様へも、補助券を発行しておりません。補助金申請をお願いします。

 

医療機関での接種時

1.補助券利用可能な医療機関の窓口に、保険証等を提示し、補助券は切り取らずそのまま窓口へ提出する。

2.接種後の精算時に、費用額(上限2,000円)を減額された残金を支払う。(医療機関窓口で、補助に関する返却書類はありません)

※補助券利用可能な医療機関はこちらからご確認ください。

 

注意事項その他

・補助金は再発行いたしません。紛失された場合は、D’sぽーたるから補助金申請をしてください。

・お住まいの自治体から費用助成がある場合でも併用可能です。自治体助成後の自己負担に対し、デンソー健保の補助券をご使用ください。

・8月以降に資格取得された方へは、今年度の補助券は再発行いたしませんが、補助は行います。お手数ですが、D‘sぽーたるから補助金申請してください。

 

D’sぽーたるで補助金申請

愛知県外の医療機関で接種、または愛知県内でも補助券利用不可の医療機関で接種

  1. 医療機関で接種後、接種料金全額支払う。

    ※お住まいの自治体から助成金がある場合でも併用可能です。自治体助成後の自己負担をお支払いください。

  2. D’sぽーたるに、被保険者のアカウントでログインし、「インフルエンザ予防接種補助金申請」にアクセスする。

  3. 補助対象者を選択し、医療機関名、接種日、窓口支払額を入力。

    ※自治体からの助成がある場合は、残金を申請ください。

  4. 領収書を記載内容がわかるよう写真を撮り、アップロードし、登録する。

 


電子申請入力方法

 

D’sぽーたるログインはこちらから

 

D’sぽーたるでの申請がどうしても不可能な場合は、早めに健康保険組合へご相談ください。

kenpo_jigyou@jp.denso.com TEL 0566-25-9622

よくあるお問合せ

 お問い合わせの前にこちらにてご確認ください