医療機関健診(スマイル健診)
- 解説
- 手続き
愛知県・岐阜県・三重北部・静岡西部にお住まいの方
- 三重北部…桑名市・四日市市・いなべ市・東員町・鈴鹿市・亀山市・三重郡
- 静岡西部…湖西市・浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・浜名郡・周智郡
- 契約医療機関を確認し、受診希望者が直接医療機関へ電話申し込み。
- ※予約時に必ず①「デンソー健康保険組合の加入者」であること、②代行機関が(社)半田市医師会健康管理センターの健診であることをお伝えください。
- 受診票を専用サイトから発券する。
<受診票発券方法>
専用サイトより発券してください。- ※2022年度より受診票発券の専用サイトがリニューアルされました。初めて利用される場合はこちらをご覧ください。
- ※2023年3月末までに受診の方
- あまの創健に受診票の発券を依頼してください。
- (あまの創健 052-930-8071)受付時間:日祝を除く月~土 9時~16時
- ※2023年4月以降に受診の方
- 受診票は3月下旬に発券が可能になります。
- 健診受診時に必ずご持参ください。
上記以外にお住まいの方
3月に案内をお届けします。
- 契約している医療機関は、「契約医療機関」をご覧ください。
- 健診機関との日程調整方法を<希望日記入方式>と<直接予約方式>から選択。
- 受診希望日の2週間前までに予約申込み。
<希望日記入方式>
インターネットまたは案内同封のハガキにて(株)LSIメディエンスに申込み。
<直接予約方式>
- 受診希望者が直接医療機関へ電話申し込み。
- ※予約時に必ず①「デンソー健康保険組合の加入者」であること、②代行機関が(株)LSIメディエンスであることをお伝えください。
- インターネットまたは案内同封のハガキにて(株)LSIメディエンスに連絡。
特定健診結果表を提出するとき
提出書類
「提出用紙」
健診結果表のコピー
提出方法
- 上記の「提出用紙」を印刷。
- お持ちの健診結果表の検査項目と、「提出用紙」の『特定健診検査項目』を確認。
- 検査項目が全て記載されている場合は、「提出用紙」の『問診表』を記入。
※検査項目に不足がある場合は、申請できません。 - 「健診結果表」のコピーと「提出用紙」をデンソー健康保険組合へ提出。
※受診月の3ヵ月後の月末までに申請してください。